通信教育部
よくあるご質問(FAQ)
文字サイズ変更
S
M
L
◆カテゴリー◆
>
入学について
>
入学について
>
大学に在籍できる期間は決まっていますか。
◆カテゴリー◆
/category/show/166?site_domain=tk-public
入学について
入学について
(13件)
入学募集について
(10件)
入学資格について
(18件)
入学手続きについて
(31件)
入学時の単位認定について
(8件)
秋入学について
(21件)
/category/show/167?site_domain=tk-public
学費・授業料・奨学金について
/category/show/7?site_domain=tk-public
学修について
/category/show/8?site_domain=tk-public
スクーリングについて
/category/show/9?site_domain=tk-public
科目試験について
/category/show/171?site_domain=tk-public
レポートについて
(2件)
/category/show/172?site_domain=tk-public
学生生活について
/category/show/173?site_domain=tk-public
教員免許取得について
/category/show/174?site_domain=tk-public
日本語教師・社会教育士について
/category/show/175?site_domain=tk-public
卒業生の方へ
戻る
No : 642
公開日時 : 2020/11/08 11:59
更新日時 : 2022/11/20 15:17
印刷
大学に在籍できる期間は決まっていますか。
カテゴリー :
◆カテゴリー◆
>
入学について
>
入学について
回答
正科課程の方の在籍年限(大学に在籍することのできる最長の年数)は、以下のとおりです。
1年次入学の方…12年間
2年次入学の方…11年間
3年次入学の方…10年間
4年次入学の方… 9年間
※休学は通算5年間まで可能ですが、休学期間は在籍年限に含まれます(入学年度の休学はできません)。
また、科目等履修の各コースは1年間で終了しますが、継続手続き(継続費20,000円)を行うことで、1回に限り継続が可能です。
アンケート:ご意見をお聞かせください
解決した
解決しなかった
TOPへ
FAQトップへ