よくあるご質問(FAQ)

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 教科書について 』 のFAQ

7件中 1 - 7 件を表示

1 / 1ページ
  • 教科書(テキスト)代の費用は、学費以外に必要ですか。

    標準修業年限の間は、教科書(テキスト)代は、学費(教育費)に含まれております。学費(教育費)以外での費用は不要です。 なお、4年次の2年目(過年度生)からは、学費(教育費)に教科書(テキスト)代は含まれませんので、各自でご購入いただく必要があります。 ※「標準修業年限」は4年生の1年目までとなります。 詳細表示

    • No:511
    • 公開日時:2020/11/01 13:14
    • 更新日時:2021/12/13 17:12
  • 教科書はいつ頃、届きますか。

    教科書は、履修登録(学修する科目の選択)完了後、約10日後に発送となります。 詳細表示

    • No:731
    • 公開日時:2020/11/13 18:17
    • 更新日時:2020/12/21 14:30
  • 教科書の入手方法を教えてください。

    教科書は、4年次になるまでは大学よりお送りします。費用は学費に含まれています。 履修登録と学費の納入が完了後、発送準備となり、約10日後に登録住所に届きます。 なお、4年次の2年目(1年次で入学された場合の5年目)以降は、必要な教科書を 個別にご購入いただく必要があります(自己負担)。 ... 詳細表示

    • No:362
    • 公開日時:2020/10/27 10:21
    • 更新日時:2020/12/21 14:51
  • 在学していないのですが、通信教育部の教科書を購入することはできますか?

    在学されていない方が教科書を購入することはできません。 なお、科目によっては一般の出版社より発刊されている教科書を使用しておりますが、 そのような書籍は一般書店等にて購入が可能です。 詳細表示

    • No:142
    • 公開日時:2020/10/14 18:10
    • 更新日時:2020/10/14 18:34
  • 副教材にはどのようなものがありますか。

    主な副教材のとして以下のものがあります。 〇スタディハンドブック  科目試験やスクーリングの申込、実施・開講情報(日程・会場等)が掲載されています。 〇履修登録の手引  開講科目の一覧、カリキュラム等、履修登録の際に必要な情報を掲載しております。 〇通教学生ポータルサイト利用マニュア... 詳細表示

    • No:512
    • 公開日時:2020/11/01 14:56
    • 更新日時:2021/12/13 17:17
  • 使用している教科書を教えていただけますか。

    使用している教科書はシラバスに記載していますので、シラバスをご確認ください。 なお、在学生の方は、学光ポータル>教科書メニュー>使用教科書一覧から検索することもできます。 詳細表示

    • No:412
    • 公開日時:2020/10/27 19:40
    • 更新日時:2020/12/21 14:50
  • 海外在住ですが、教科書の入手方法を教えてください。

    海外在住者の方の教科書は、在住の海外住所に送ります。その際の発送料は、自己負担となります。 「履修登録」もしくは「教科書購入申請」をした後に、海外への発送料を見積もり、学光ポータル内でお知らせいたしますので、発送料をクレジットカード払いにてお支払いください。 支払いが確認できましたら、教科書を発送いた... 詳細表示

    • No:513
    • 公開日時:2020/10/27 10:21
    • 更新日時:2020/12/21 14:46

7件中 1 - 7 件を表示

FAQトップへ