通信教育部
よくあるご質問(FAQ)
文字サイズ変更
S
M
L
◆カテゴリー◆
>
レポートについて
>
添削・評価について
>
レポートは何段階評価ですか?
◆カテゴリー◆
/category/show/166?site_domain=tk-public
入学について
/category/show/167?site_domain=tk-public
学費・授業料・奨学金について
/category/show/7?site_domain=tk-public
学修について
/category/show/8?site_domain=tk-public
スクーリングについて
/category/show/9?site_domain=tk-public
科目試験について
/category/show/171?site_domain=tk-public
レポートについて
(2件)
レポートとは
(2件)
レポート作成・提出について
(9件)
添削・評価について
(4件)
/category/show/172?site_domain=tk-public
学生生活について
/category/show/173?site_domain=tk-public
教員免許取得について
/category/show/174?site_domain=tk-public
日本語教師・社会教育士について
/category/show/175?site_domain=tk-public
卒業生の方へ
戻る
No : 696
公開日時 : 2020/11/09 19:17
更新日時 : 2020/12/21 10:39
印刷
レポートは何段階評価ですか?
カテゴリー :
◆カテゴリー◆
>
レポートについて
>
添削・評価について
回答
レポートの評価は、A・B・C・Dの4段階で評価されます。
A・B・C評価は「合格」、D評価は「不合格」です。
不合格の場合は、合格するまで再提出していただく必要がございます。
評価は、「課題把握」「教材理解」「論理構成」「原稿作法・文章作法」の4項目で構成されており、
この項目別評価を踏まえ、総合評価がつけられます。
アンケート:ご意見をお聞かせください
解決した
解決しなかった
関連するFAQ
評価の基準はどのようになっていますか。
レポートは合格しないと科目試験は受験できないのですか。
レポートが不合格の評価の場合、どうすればよいですか。
パソコンの操作が苦手なのですが、レポートはレポート用紙を使用して提出するこ...
3年次編入学をする場合、どのくらいの単位が認定されますか。
TOPへ
FAQトップへ