よくあるご質問(FAQ)

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 235
  • 公開日時 : 2020/09/18 20:14
  • 更新日時 : 2020/10/28 14:23
  • 印刷

介護等体験実施までの流れについて、教えてください。

回答

本学通信教育部での介護等体験の流れは、下記の通りです。
 
《介護等体験前年度》
【第1許可基準】
・介護等体験ガイダンスの受講
 介護等体験ガイダンスの受講は、通教学生ポータル内の動画で視聴していただきます。
【第2許可基準】
・介護等体験の実施申請(通教学生ポータル内から申請)
 申請期間は、介護等体験前年度の①6~7月上旬、②10~11月末、のどちらかの期間内に申請していただきます。
 申請画面から、①希望地域、②希望の学校・施設の種類、③希望の日程 等を入力していただきます。
・介護等体験費(16,000円)の納入
・介護等体験事前講義の出席
 介護等体験事前講義は、2月開催の教育実習講義2と同じ会場で開催します。
 
《介護等体験当年度》
【第3許可基準】
・各種書類の提出、検査・予防接種の実施
 健康診断証明書、麻疹等の抗体検査、細菌検査、インフルエンザ等の予防接種が必要な地域もあります。
・介護等体験実習先が設けるオリエンテーションの参加
 オリエンテーションは、①事前に開催、②実施日の初日、に行う場合があります。
・介護等体験終了後の各種書類の提出
 介護等体験日誌、事後レポートの提出
 介護等体験証明書の取得、大学への提出
 
詳細は、介護等体験ガイダンスにてご説明いたします。
 

アンケート:ご意見をお聞かせください

FAQトップへ