通信教育部
よくあるご質問(FAQ)
文字サイズ変更
S
M
L
◆カテゴリー◆
>
卒業生の方へ
>
創友会について
>
通信教育部を卒業していますが、何期生になるのか教えてください。
◆カテゴリー◆
/category/show/166?site_domain=tk-public
入学について
/category/show/167?site_domain=tk-public
学費・授業料・奨学金について
/category/show/7?site_domain=tk-public
学修について
/category/show/8?site_domain=tk-public
スクーリングについて
/category/show/9?site_domain=tk-public
科目試験について
/category/show/171?site_domain=tk-public
レポートについて
(2件)
/category/show/172?site_domain=tk-public
学生生活について
/category/show/173?site_domain=tk-public
教員免許取得について
/category/show/174?site_domain=tk-public
日本語教師・社会教育士について
/category/show/175?site_domain=tk-public
卒業生の方へ
証明書について
(7件)
創友会について
(4件)
機関誌『学光』について
(1件)
戻る
No : 1740
公開日時 : 2024/03/18 00:00
印刷
通信教育部を卒業していますが、何期生になるのか教えてください。
カテゴリー :
◆カテゴリー◆
>
卒業生の方へ
>
創友会について
回答
通信教育部の正科生は、卒業年度で「期」が決まります。
2023年度(2024年3月)に卒業された方は、「通教45期生」になります。
<主な卒業年度と期>
・1979年度(1980年3月)卒業… 1期生
・1988年度(1989年3月)卒業…10期生
・1998年度(1999年3月)卒業…20期生
・2008年度(2009年3月)卒業…30期生
・2018年度(2019年3月)卒業…40期生
・2023年度(2024年3月)卒業…45期生
アンケート:ご意見をお聞かせください
解決した
解決しなかった
TOPへ
FAQトップへ