7件中 1 - 7 件を表示
日本学生支援機構の奨学金の予約採用/在学採用の対象です。手続きはどのように...
入学後すぐに、予約採用/在学採用を証明する書類を奨学金係までご提出ください。 詳細表示
通信教育部では、学生の修学意欲の向上を目的として、学業成績が優秀であると認められる者を特待生として選考(各学部の2~4年生各学年2名ずつ合計24名)し、奨励金(5万円)を給付します(2025年度より給付)。 詳細表示
日本学生支援機構の奨学金は、貸与型の奨学金です。無利子の「第一種奨学金」、有利子の「第二種奨学金」の2種類があります。 いずれも、日本学生支援機構の定める「学力に関する基準」と「家計に関する基準」の両方を満たしている方が対象です。 また、通信教育部においては、当該年度に夏期スクーリングを受講される正科... 詳細表示
本学通信教育部は、教育訓練給付の対象となる講座を設けておらず、制度の対象にはなっておりません。 詳細表示
通信教育課程でも高等教育の修学支援新制度の対象になりますか。
「高等教育の修学支援新制度」は、所得が低い家庭でも大学に進学できるよう、経済的負担を軽減することを目的として国が実施する制度です。 支援を受けるためには、在籍している学校または卒業した高校等(高校卒業後2年以内、高卒程度認定試験合格後2年以内)に申し込み、対象者となることと、政府の要件を満たした大学・短大等に進... 詳細表示
本学通信教育部では、正科課程の方を対象に、スクーリング受講経費の負担軽減を目的とする「給付奨学金」を設けています。 前年度の修得単位数などの出願資格を満たした方を対象に選考し、5万円を最大30名の方に給付(2023年度現在)しています。 詳細表示
令和7年度から始まる、多子世帯の学生等に対する大学等の授業料・入学金が無償...
本学通信教育部も本制度が適用されます。 対象となる世帯や支援の考え方などの詳細については、文部科学省が作成する資料(以下のリンク)をご確認ください。 【参考】令和7年度からの奨学金制度の改正(多子世帯の大学等の授業料等無償化)に係るFAQ 詳細表示
7件中 1 - 7 件を表示